どこが一番安い?
予約は取れる?
すぐに終わらせたい
もうクリニックごとに
比較するのは疲れた
間違いないメンズ脱毛をあなたに
- 
                駅チカ
 予約が
 カンタン
- 
                痛みが
 少ない
- 
                剃毛
 無料
\メンズ脱毛人気No1!/
熱破壊式で
濃くて太い毛もOK 
初めてご来院の方限定
全身脱毛 1回¥29,800円税込
渋クリのメンズ医療脱毛
こんな方におすすめです
            
            
            
            肌が荒れている
          
            
が黒ずんでいる
          
            
            
            
            
- 
                熱破壊式で男性の濃くて
 太い毛でもしっかり脱毛
- 
                剃毛代無料なので、とっても
                
 面倒な事前処理が一切不要
- 
                麻酔を使用するので
 処置が痛くない!
渋クリの医療脱毛について
医師の管理のもと行う医療脱毛
医療脱毛とは、高出力の医療レーザー脱毛器を使用した脱毛方法です。 高い脱毛効果が得られるため、自己処理から解放されたい方に多く選ばれています。
医療脱毛は医療行為に当たるため、医師が在籍するクリニック等でしか行われていません。
施術は医師の管理のもと看護師が行うケースがほとんどで、 万が一脱毛により肌トラブルが起きてもアフターフォローが充実しています。
医療脱毛とサロン脱毛の比較
| 医療脱毛 | エステ脱毛 | |
|---|---|---|
| 機器 | ◎ 安全性を重視した医療機器 | ✕ 医療機器でないため、ヤケドなどの危険性がある | 
| 効果 | ◎ 高出力で照射するため、短期間で脱毛効果が期待できる | △ 低出力で照射するため、十分な脱毛効果が得られず、時間もかかる | 
| 期間回数 | ◎ 少ない回数、短期間で終了回数5~8回、年数1~2年 | △ 多くの回数が必要で、長時間回数10~20回 年数2年以上 | 
| 費用 | ◎ 回数が少ないので、費用が抑えられる | △ 何度も通う必要があり、1回の金額は安くても、トータルでは高額になる | 
| 痛み | △ 冷却ガスで冷やしながら行うので、ほとんどなし | ◎ 弱いエネルギーなので、ほとんどなし | 
| 施術者 | ◎ 医師の厳しい管理のもと、看護師が行う | ✕ 医学的知識のないスタッフが行うので、肌トラブルが起こる可能性がある | 
| アフター ケア | ◎ 医療機関での施術になりますので施術後、肌トラブルが起きた場合も適切な処置が迅速に行えます | ✕ 医学的知識のないスタッフが施術を行うので、肌トラブルが起きた際、適切な処置は行えません | 
医療脱毛を選ぶメリット
メリット① 長期の脱毛効果

医療レーザー脱毛は、 レーザーの出力が高く脱毛の効果を実感しやすいです。 そして長期の脱毛効果を期待できます。医療脱毛で使われるレーザー機器では、同じ波長の光をムダ毛の根元へ的確に照射することが可能で、 その分効果も高くなっています。
メリット② 短時間&少ない回数
| 医療脱毛 | エステ脱毛 | |
|---|---|---|
| 施術回数 | ◎ 平均4~6回 | ✕ 15回前後 | 
| 施術期間 | ◎ 平均1年 | ✕ 平均3年 | 

医療脱毛は脱毛効果の高いレーザー脱毛器を使用するため、 施術機関・回数を減らすことが可能 です。 短期間で集中的に、高い脱毛効果を得たい場合にはぴったりと言えるでしょう。医療脱毛は、個人差はあるものの、 2か月に1度の施術で、施術回数は4~6回、1年程度通うのが一般的 です。 一方で、エステ脱毛では10回以上にわたることもあり、長期間の施術が必要な傾向にあります。
メリット③ アフターケアが充実

医療脱毛の大きなメリットとして、アフターケアが充実しているも特徴です。施術後には、冷却や炎症を防ぐ軟膏の処方といったアフターケアを行うのが一般的で、 万が一、 肌トラブルが発生したときも、迅速に医師の判断で対応してもらうことが可能です。
エステ脱毛の場合、アフターケアの有無はサロンごとに異なり、残念ながら行われないこともしばしばあります。 脱毛を安心して行えるという意味で、医療脱毛のメリットは大きいのではないでしょうか。
メリット④ 美肌効果

医療脱毛が完了すると、毛穴がふさがるため、毛穴の目立たない肌に変化します。さらに毛穴やざらつき、くすみが目立たなくなり、 きめ細かな明るい肌の印象につながるといわれています。また、機械の種類によってはシミへの働きかけや代謝アップなど、 美肌効果が期待できるものもあります。
金額表
\初めてご来院の方限定!/
ヒゲ全体
メンズ脱毛人気No1!
 1回 9,800円
(税込)
Oライン
メンズ脱毛人気No2!
 1回 9,800円
(税込)
VIO
※睾丸・陰茎除く
Vライン+Iライン+Oライン
 1回 14,800円
(税込)
全身
腕全体+足全体+へそ周囲+
乳輪周囲
 1回 29,800円
(税込)
※お試し医療脱毛プランは、患者さまご自身での剃毛をお願いしております。
またコチラのプランに限り、剃毛が必要な場合は別途1箇所500円(税込)頂戴いたします。
※他キャンペーンとの併用はできません。
\渋クリの人気脱毛プラン/
全身脱毛
全身・ヒゲ・VIO
(※睾丸・陰茎除く)
剃毛料コミコミプラン!
3回 298,000円
(税込)
ヒゲ全体
人気No2!
 5回 74,800円
(税込)
 8回 107,800円
(税込)
VIO脱毛
Vライン+Iライン+Oライン
(すべて周囲 / ※睾丸・陰茎除く)
 5回 102,960円
(税込)
\今だけ無制限プラン新登場!/
ヒゲ全体
※2年間 最大20回まで
無制限プラン
198,000円
(税込)
全身+ヒゲ+VIO
※詳細はお問い合わせください
無制限プラン
 無制限
 1,000,000円
(税込)
麻酔について
男性の脱毛は女性の脱毛に比べて、毛が太いために痛みを強く感じやすいことがあります。 渋クリでは患者さまに無理なく快適に脱毛を受けていただくために、麻酔メニューをご用意しています。
表面麻酔(麻酔クリーム)  2,200円~5,500円 / 1箇所
笑気麻酔  3,300円/30分
\好きな部位を選べるパーツ脱毛/
脱毛可能部位と初回5回コース料金

Sパーツ
1回あたり
3,960~
Mパーツ
1回あたり
¥10,560~
Lパーツ
1回あたり
¥21,120~
Sパーツ
1回あたり
3,960~
Mパーツ
1回あたり
¥10,560~
Lパーツ
1回あたり
¥21,120~
10部位から選べる!
(価格は1部位あたり)
ワキ/ヒザ/手指/手甲/足指/足甲
額/Vライン/V下部/V上部
| 初回 3回コース | ¥13,200 | 
|---|
▼5回以上で乗り換え特典対象▼
| 初回 5回コース | ¥19,800 | 
|---|
10部位から選べる!
(価格は1部位あたり)
ヒザ下/ヒジ下/ヒジ上/乳輪/眉/首/うなじ/ヒゲ
(鼻下~あご先)/ヒゲ(頬~もみあげ)/ヒゲ(あご裏)
| 初回 3回コース | ¥39,600 | 
|---|
▼5回以上で乗り換え特典対象▼
| 初回 5回コース | ¥52,800 | 
|---|
7部位から選べる!
(価格は1部位あたり)
ヒザ上/背中/胸/腹部/腰部/ヒップ/V全処理
| 初回 3回コース | ¥66,000 | 
|---|
▼5回以上で乗り換え特典対象▼
| 初回 5回コース | ¥105,600 | 
|---|
渋クリが選ばれる5つの理由
①患者様のことを第一に考えます

当クリニックでは、 1999年の開院から医療レーザー脱毛を日本でいち早く導入。 医師を中心としたスタッフ全員が、日々、知識と技術の向上に努め、安全で満足度の高い脱毛を心がけてます。 その結果、 豊富な症例実績と経験 を積み上げています。
②厚生労働省認可のアレキサンドライトレーザーを使用

ロングパルスアレキサンドライトレーザー (キャンデラ社ジェントルレーズ)は、厚生労働省から色素性疾患(シミ・ソバカス)の治療器として、 米国FDA(食品医薬品局)から医療用脱毛器として認可されています。 当クリニックでは、全院すべてで導入し、安全で正しい脱毛を行っています。
③無料カウンセリングで、ご希望をうかがいます。

当クリニックでは、無料カウンセリングを行い、患者様のお悩みやご希望をうかがいます。 また 肌質や毛質、毛量を的確に把握し、患者様と一緒に最適な脱毛プランを考えていきます。 もちろん、施術後の注意点についても、詳しくご説明いたします。
④適正価格でご提供します

当クリニックでは、医療レーザー脱毛の先進国であるアメリカの価格をもとに、 通っていただきやすい価格設定を心がけています。 患者様のニーズにお応えし、「5回コース」「8回コース」を主に複数プランを常時ご用意。 もちろん医療機関ですので、無理な勧誘はいたしません。
⑤全院すべてが駅チカ、年中無休、ランチタイム診療あり!

全院すべてが駅から徒歩1~4分圏内で、年中無休です。 ランチタイム診療を行っており、平日の最終診療は20時までなので、休憩時間や仕事帰りに無理なく通っていただけます。
施術の流れ

アクセサリーや時計をはずします。施術部位が顔の場合のみ、汚れを十分に落とします。
★メイクルームには、ヘアバンドとタオルをご用意しています。

施術後に変化を実感していただけるよう、施術前に、施術部位を撮影します。
★撮影した写真はカルテに保存する以外の目的では使用しません。
希望する方には、施術部位に表面麻酔(麻酔クリーム)を塗ります。
麻酔が効き始めるまで、一定時間お待ちいただけます。
★笑気麻酔もご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
施術範囲をマーキングします
刺激を和らげるために冷却ガスで冷やしながら、レーザーを照射していきます。
刺激を和らげるために冷却ガスで冷やしながら、レーザーを照射していきます。
すぐにご帰宅いただけます。
施術当日から行えること




洗顔やシャワーについては当日から行えます。 また、入院する必要もなく、 施術は長くとも60分程度で終了しますので、通勤・通学前に受けていただくことも可能です。
当日は控えていただきたいこと



医療脱毛を受けた日は、血行を促進する行為は避けましょう。施術当日の入浴・飲酒・運動は 避けていただく ことを推奨しています。当日はシャワーで済ませて下さい。
【渋クリ】メンズ医療脱毛
| 施術時間 | 部位に寄りますが、5~60分程度 | 
| 施術中の痛み | 冷却ガスで冷やしながら行うので、ほとんどなし。 希望する方には、施術前に表面麻酔(麻酔クリーム)を塗布。 または笑気麻酔もご用意しております。 | 
| メイク | 直後から可能 | 
| ダウンタイム | ほぼなし | 
| 通院 | 毛周期に合わせて2ヵ月おき(顔は1か月) | 
| 入院 | 必要なし | 
| 効果持続時間 | 必要なし | 
| 副作用 | *赤みやヒリヒリ感が出ることがありますが、1~2時間で落ち着きます。 | 
★ご不明な点は、いつでもお気軽に各院までお問い合わせください。
よくある質問
- 顔の毛もレーザー脱毛できますか?
- 
顔の毛も医療レーザー脱毛という方法で処理できますが、医療レーザー脱毛は、足やビキニライン、ワキなどの太い毛ほど効果が高くなるので、それに比べると顔は脱毛に要する回数はかかります。痛みは皮膚を輪ゴムをはじく程度です。 
- 男性です。ヒゲがとても濃いのですが、
 永久脱毛は可能ですか?
- 
男性の髭も永久脱毛は可能です。処置後数本生えてくる可能性は否定できませんが、また元に戻ってしまう事は考えられません。 
- 医療機関とエステサロンの脱毛の違いは?麻酔を使うことができますか?永久脱毛は可能ですか?
- 
まず、医療レーザー脱毛は医療行為ですので、エステサロン等、医療機関でないところでの施術は本来は違法です。 そのため、効果や安全性の面からも、医療レーザー脱毛は医療機関で行ったほうが良いと言えます。 痛みについては、一般には肌を輪ゴムではじかれるような程度と言われ、実際にそのように感じられる方が多いようです。 ただし痛みの感じ方には個人差がかなりありますので、痛みが強い場合にはよく冷却することで軽減させます。 通常、医療レーザー脱毛で局所麻酔を使用することはありませんが、特にひどい場合には痛み止めシールを貼ってから処置をすることもできます。 
- レーザー脱毛をすれば毛穴も改善されますか?
- 
医療レーザー脱毛で毛穴を破壊してしまえば、毛穴のブツブツはなくなります。 自己処理で繰り返し肌を傷めてしまうと、黒ずんでしまうことが確かにありますが、永久脱毛をしたあと、皮膚の代謝とともに薄くなっていきます。当院の医療レーザー脱毛は、永久と認可を受けた器械で行っています。毛周期に合わせた定期的な照射を一定期間続ければ、最終的に完全脱毛します。 レーザーを照射した箇所にはこの先1本も生えないと断言はできませんが、ほぼ完全に脱毛するとは言えると思います。 
- レーザー脱毛は何回くらいで完了しますか?
- 
脱毛完了までの期間には、毛周期という、毛の生え変わりのサイクルにかなり個人差がありますので、はっきりと、「○回で終了します」ということはいえないのが実情です。 毛周期というのは、毛根が成長期・休止期を経て最後に毛が抜け落ちるまでのサイクルを言います。この期間は大体決まっており、2ヶ月程度が平均値です。 医療レーザー脱毛は、この毛周期にもとづいて約2ヶ月の間隔をあけて、その都度毛根を破壊する治療をおこなうものですが、1回の毛周期でどの程度の毛が成長してくるかという部分で回数に個人差が生じてきます。 当院では、現在までに約10万人以上のレーザー脱毛治療をおこなっていますが、平均値で5~6回程度で完了される方が一番多く、次が3回程度、しかし中には10回以上かかる方もいらっしゃいます。 その個人差をふまえて当院では、1回ごと、3回セット、1年6回保証セットなどの様々なプランをご用意、さらに初めての方でもチャレンジしやすいようなキャンペーンを随時行っておりますので、是非お気軽にご相談ください。 
- 全身の毛が多い男性です。何回くらいの
 治療で一般的な毛の量になりますか?
- 
個人差もありますが、3回で6~7割減くらいが目安です。医療レーザーは太い毛ほど毛根がしっかりとしていて反応が良いという傾向がありますので、女性よりも男性の毛のほうが、1回のレーザー照射での治療効果が高いと言えます。 現状を見てからでないとはっきりとは申し上げられませんので、無料カウンセリングを実施しておりますので是非一度ご来院く ださい。 
- テスト照射をして2週間経っても全く脱毛効果が見られません。どうして?
- 
テスト照射は脱毛効果を見るよりも、レーザーによるアレルギーや炎症など何らかのトラブルが起きないかを見るのが目的です。 実際の処置では、個人の毛や肌状態に合わせもっと出力を上げて行いますので、効果が感じられるようになるかと思います。 医療レーザー脱毛では、個人差により、1回の処置で抜ける量などに違いはありますが、ほとんどの方に効果が出ています。 当院では今までに、全く変化がなかったという方はおりませんので、どうぞお気軽に無料カウンセリングへご相談にいらしてください。 
- レーザー脱毛の1回あたりの治療時間と、
 脱毛完了までの日数は?
- 
当院のレーザー脱毛機による治療では、両ワキで5分程度、通常約2ヶ月に1度の脱毛治療を行い、回数には個人差がありますが、5~6回で満足される方が一番多いですね。 その場合、期間にすると治療期間は1年間程度です。夏までにツルツルのお肌にしたいのであれば、医療レーザー脱毛は夏が終わってすぐから始めるのが最適です。 ただし、治療回数ととも に、どんどんムダ毛は少なくなってきますので、冬から始めた方でも、夏頃にはかなり減って、お肌を見せても気にならない程度にはなるかと思います。 
- エステで脇の脱毛を3年以上やっています。あまり効果がないのはナゼ?
- 
エステでは針を使った脱毛方法なのでしょうか、レーザーを使われているのでしょうか? エステでの脱毛は平均3年かかると言われておりますので、現在効果が半分程度というのは、機械のエネルギーが弱いためかも知れません。 医療機関では、最新で、高エネルギーのレーザーを用いますので平約1年で大半の方が満足な状態になります。 当クリニックでは今までに医療レーザー脱毛で全く毛の抜けない方はいらっしゃいませんが、ご心配な場合は、どうぞお気軽に無料カウンセリングへお越しください。 
- レーザー脱毛なら10ヶ月後の結婚式までには完了しますか?
- 
医療レーザー脱毛は、毛周期という、毛の生え変わりのサイクルに基づいて治療を行なうのが一番効果が高く、また、あまりにも頻繁な治療は毛根が成長しきれていないところに照射を行うため効果が低くなるばかりか、 皮膚を痛める可能性が出て来ます為、基本的には約2ヶ月に1回の治療とさせていただいております。 そのペースで治療を受けて頂いても、完全 に治療が終わるまでには平均で1年程度はかかる方が多いので、「10ヶ月後までに完了します。」とは言い切れません。 ですが、回数を追うごとに、明らかに毛量は減り、毛質も柔らかく目立たなくなってきますので、自己処理よりははるかにきれいな状態で結婚式 をお迎え頂けるかと思います。 
- Vラインと肛門部の脱毛について、痛みや副作用はありますか?
- 
VラインやIライン(陰部周囲)、肛門周囲の医療レーザー脱毛は非常にご要望が多く、当院では多くの女性の方が処置を受けられています。 おっしゃるとおり デリケートな部分ですが、毛根部分のみを破壊する レーザー脱毛であれば、お肌に余計な負担を与えることなく、非常にきれいに脱毛することが可能です。 むしろ、カミソリや毛抜き、市販の除毛器などで自己処理をしてしまう方が、炎症をおこし色素沈着になったりなど、トラブルの危険性が高いといえます。 お痛みに関しては、個人差もありますがほとんどの方は 麻酔の必要もない程度です。 また当院で使用するア レキサンドライトレーザーは、照射と照射の間に冷却ガスが吹き付けられますので、特にお痛みは楽だと思われます。 ただ、どうしてもお痛みが強く、治療がお辛いようでしたら、塗る麻酔などの表面麻酔を行うことも可能ですので、お気軽にお申し付け頂ければと思います。 また、医療レーザー脱毛は前述のとおり、毛根部分しか反応しませんので、もちろん内蔵やその他の部分に影響することはありません。どうぞご安心下さい。 
- うぶ毛にはレーザー脱毛と針脱毛のどちらが適していますか?
- 
細い毛でも、太い毛でも、当院の脱毛用レーザーは 確実に反応、処置されますが、唯一、金髪など、「色の ない」うぶ毛だけは、非常に反応が低い、もしくは効果がないことがあります。 ただし、日本人の場合、ほとんどの方が毛根にメラニン色素をふくんでおりますので、反応、脱毛が可能です。 
- 私は痛がりです。医療レーザー脱毛の痛みはどれくらい?
- 
医療レーザー脱毛の痛みは、一般的に、輪ゴムで軽くパチンと弾かれたくらいで針に比べると、3~5分の1程度と、医療レーザーは非常に痛みの少ない脱毛法といえます。 また、当院で脱毛に使用している専用レーザー「アレキサンドライトレーザー」は、照射とほぼ同時に冷却ガスが吹き付けられるため、照射時の痛みが特に少ないです。 もちろんみなさん、麻酔などの必要なく、治療を受けられていますが、お痛みの感じ方にも個人差がありますので、非常にお痛みが強い方には、塗る麻酔などもご用意することが可能です。 どうぞお気軽に無料カウンセリングなどでご相談ください。 
渋谷美容外科クリニックのご紹介

峯岸 季清 医師
経歴を見る
| 西暦 | 峯岸 季清 医師の経歴 | 
|---|---|
| 03年 | 日本大学医学部医学科卒業 | 
| 03年 | 日本大学医学部付属病院麻酔科入局 | 
| 05年 | 昭和大学病院形成外科入局昭和大学病院関連病院に勤務 | 
| 13年 | 渋谷美容外科クリニック横浜院 副院長就任 | 
| 14年 | 渋谷美容外科クリニック池袋院 院長就任 | 
所属を見る
| 日本形成外科学会 形成外科専門医 | 
| 麻酔科標榜医 | 
| 日本形成外科学会会員 | 
| 日本美容外科学会(JSAPS)会員 | 
| 日本創傷外科学会会員 | 
| 日本頭蓋顎顔面外科学会会員 | 
アクセスを見る

| 住所 | 
| 東京都豊島区南池袋2-27-8 南水ビル7F 池袋駅東口徒歩3分 | 
| 診療時間 | 
| 月・火・水・金 :11:00~14:00 15:00~20:00 木(すべて祝日をのぞく) :11:00~14:00 15:00~23:00 土・日・祝 :10:00~14:00 15:00~19:00 | 
各治療は自由診療のため保険は適用されません
渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

渋谷美容外科クリニックには
日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,
日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,
日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医
等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

池袋院 院長
峯岸 季清

渋谷院 院長
中島 透

渋谷院 副院長
野口 なつ美

新宿院 院長
野口 道男

横浜院 院長
松田 秀則

新橋院 院長
楊 美優

新橋院 医師
藏薗 侑人





















