【医療従事者監修】脂肪吸引はリバウンドしない?脂肪吸引の仕組みやクリニック選びのコツも解説

「脂肪吸引について気になるけど、リバウンドしないか不安…」という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は脂肪吸引後のリバウンドや、脂肪吸引の仕組みについて解説します。脂肪吸引後もきれいなボディラインを保つためのポイントもご紹介します。

この記事の監修者
渋谷院 院長
中島 透
目次

脂肪吸引の仕組みや施術方法

脂肪吸引後のリバウンドについて知るために、まずは脂肪吸引の仕組みを知っておきましょう。

ダイエットと脂肪吸引の違い|リバウンドの仕組みも解説

人の身体は食べることで体内に栄養を取り入れます。その栄養は、消化・吸収されたのち、エネルギー源として臓器や筋肉などで使われますが、余った一部は脂肪として細胞内に蓄えられます。太ったり痩せたりするのは、この細胞が大きくなったり小さくなったりすることで起こっています。

細胞そのものを小さくするのがダイエットであり、リバウンドはこの脂肪細胞の大きさが元に戻ってしまうことで起きる現象です。一方、細胞ごと吸引して細胞数を減らすのが脂肪吸引です。

脂肪吸引(ボディジェット)の仕組み

ボディジェット機器を使ったイメージ画像

脂肪吸引はカニューレと呼ばれる細い管を使い、脂肪だけを分解・吸引していきます。
渋クリでは身体に負担の少ない「ボディジェット」を採用しており、上の図のように施術を行います。脂肪細胞を吸引することで物理的に細胞数を減らすため、理想とする美しいボディラインを作ることができます。

脂肪吸引後はリバウンドしない?

前述したように脂肪吸引は、脂肪細胞そのものを取り除く施術。そのため、リバウンドする可能性は低い傾向にあります。細胞数自体が減るため、施術後によほどの暴飲暴食をしなければ、元の体型まで太りにくいためです。

さらに脂肪吸引では、気になる箇所だけ「部分痩せ」することができるので、面倒な食事制限や運動は必要ありません。
胸など、脂肪を残したい箇所が痩せてしまうことなく、気になるところだけ痩せられるのは脂肪吸引の大きなメリットと言えるでしょう。

手間をかけずに痩せたい、さらに痩せた身体をキープしたい、ダイエットが続かない、そして理想のボディメイクをしたいという方にはぴったりの施術なのです。

脂肪吸引でリバウンドするケース

脂肪細胞を減少させる脂肪吸引はリバウンドしにくいという特徴があります。しかし絶対にリバウンドしないというわけではないので注意してください。

通常のダイエットは細胞を小さくして痩身するため、細胞の大きさが元に戻ればまた昔の体型に戻ってしまいます。一方で脂肪細胞の数自体を減少させて痩身効果を狙う脂肪吸引ではリバウンドのリスクは少なくなります。ただし残った脂肪細胞が以前よりもさらに大きくなってしまうと、結局元の体型に戻ってしまうでしょう。

脂肪吸引後のリバウンドを防ぐ方法

前述したとおり、脂肪吸引はリバウンドしないといっても限度があります。リバウンドしないから、いくら食べても大丈夫!」と考えるのは危険です。
「極端な暴飲暴食を行う」「運動をほとんどしない」などの生活習慣が続くと、多少脂肪がついてしまう可能性も否定はできません。脂肪吸引後も美しいボディラインを保つために、下記のポイントを押さえておくと良いでしょう。

バランスの良い食生活

施術後、細胞数が少なくなっても、消費カロリー以上のカロリーを摂取し続けると、脂肪吸引していない箇所が太りバランスが悪くなることがあります。
このような状態は、当然、身体にも良くありません。バランスの良い食生活を心掛けましょう。
食事から摂った栄養で、身体は作られています。炭水化物、たんぱく質やビタミン、ミネラルなどを偏ることなく摂取するとよいでしょう。 必要な栄養は、体格や年齢、性別、その時の体調によって異なってきます。一概に、これだけ摂ればいい、というものではありませんが、和食は肉、魚はもちろん大豆や卵などを使うことも多く、バランス良い食事が摂りやすくなっています。副菜に、野菜や海藻などを食べることで、さらにバランスが良くなるでしょう。
ただし、塩分の取りすぎにならないよう、薄味にするなど注意してください。和食だけにする必要はありませんが、和食を多めにするよう食生活を見直すのもおすすめです。

適度な運動

脂肪吸引後のリバウンドを防ぐためには、適度な運動も必要です。筋肉量を増やすことで、代謝を上げられ、リバウンドしづらい身体になります。

  • 腕立て伏せ
  • スクワット
  • 無酸素運動

運動は上記のような筋トレがおすすめ。ただし、脂肪吸引後から抜糸までの約1週間は、運動をすると体に負担がかかる点には注意が必要です。脂肪吸引から1ヶ月ほど様子をみて、体調が落ち着いてきたタイミングで行いましょう。

リバウンドしない脂肪吸引はクリニック選びが重要!

リバウンドしにくく、かつ施術後きれいなボディラインを手に入れるためには、クリニック選びがかなり重要です。
技術の低い医師が行うと、バランスよく脂肪の量を吸引できていない、施術後に凹凸ができてしまうなどのリスクが発生することもあります。さらに、脂肪の量がバランスよく取れていないと、その部分だけリバウンドしてしまう可能性も。きれいな仕上がりには、医師の技術も大きく影響してくると考えておきましょう。

そのため、脂肪吸引を受けるのであれば、デザイン力が高く症例数が豊富で、アフターケアをしっかり行ってくれるクリニックを選ぶのがおすすめです。
無料カウンセリングを受ける時に、対応が丁寧かどうか、施術の説明は分かりやすく適切か、こちらの感じている不安を解消してくれるかなどをチェックしましょう。安心して施術を任せられるか、見極めるいい機会でしょう。

渋クリの脂肪吸引が安心できる3つのポイント

渋クリの安心3つのポイント

専門性の高い医師構成


美しいボディラインを作る日本形成外科学会認定の形成外科専門医

信頼性の高い機器


体への負担を考えて選んだ「ボディジェット」なら負担も最小限、ダウンタイムも施術後1時間程度

万全の痩身治療体制


カウンセリングをしっかりして適切な痩身施術の見極めをします。医療痩身に関する治療メニューも充実

渋クリでは、スタッフ・ドクターの実績40万件超(2021年11月現在)で、日本形成外科学会認定形成外科専門医が施術しています。

また、「ボディジェット」を採用しているため、たるみや凹凸ができるリスクが軽減でき、身体への負担が少ない方法での脂肪吸引ができます。ダウンタイムも施術後1時間程度なので、イベントやスケジュールを気にすることなく、お仕事などがある方でも安心して施術を受けられます。

脂肪吸引を検討中の方は、ぜひ一度渋クリにご相談ください。

脂肪吸引はリバウンドしにくい施術!
施術後の生活習慣に気を付け、美しい身体をキープしましょう

今回は脂肪吸引後のリバウンドについてご紹介しました。
脂肪吸引は、細胞数そのものを減らす施術なのでリバウンドする確率はかなり低いと言えます。しかし、よりボディラインを綺麗にキープするために、脂肪吸引後も生活習慣を整える、適度な運動を行いましょう。

また、脂肪吸引後のボディラインの仕上がりには医師の技術が影響することから、信頼できるクリニックを選ぶことが大切です。

渋クリでは症例実績40万件超(2021年11月現在)の痩身エステのスペシャリストが施術しています。手で触れた感触によって脂肪の厚みを判断し、どこをどのくらい吸引すると、バランスよくキレイな仕上がりになるかを分かりやすくアドバイスします。脂肪吸引について気になる方は、ぜひ渋クリにご相談ください!

駅徒歩1分 平日23時まで

0120-11-0811

東京都渋谷区宇田川町22-2fe

渋谷西村總本店ビル4F

駅徒歩1分 平日23時まで

0120-77-7007

東京都新宿区新宿3-23-1

都里一ビル2F

池袋院

駅徒歩3分 平日23時まで

0120-96-3720

東京都豊島区南池袋2-27-8

南水ビル7F

横浜院

駅徒歩4分 平日20時まで

0120-15-4282

神奈川県横浜市西区南幸2-11-1

横浜MSビル7F

新橋院

駅徒歩0分 平日20時まで

0120-88-0401

東京都港区新橋2-18-9

第3光和ビル4F

医師監修について

渋谷美容外科クリニックには様々な科目の
専門医・医学博士が在籍しています。

渋谷美容外科クリニックには

日本美容外科学会,国際形成外科学会会員,

日本美容皮膚科学会会員,日本抗加齢医学会会員,

日本形成外科学会 形成外科専門医,麻酔科標榜医,
日本頭蓋顎顔面外科学会会員など様々な科目の専門医

等が在籍しており、医師監修のもと運営を行っております

池袋院 院長
峯岸 季清

渋谷院 院長
中島 透

渋谷院 副院長
野口 なつ美

新宿院 院長
野口 道男

横浜院 院長
松田 秀則

新橋院 院長
楊 美優

新橋院 医師
藏薗 侑人

池袋院 院長
峯岸 季清

プロフィール

渋谷院 院長
中島 透

プロフィール

渋谷院 副院長
野口 なつ美

プロフィール

新宿院 院長
野口 道男

プロフィール

横浜院 院長
松田 秀則

プロフィール

新橋院 院長
楊 美優

プロフィール

新橋院 医師
藏薗 侑人

プロフィール

渋谷美容外科クリニックのご紹介

池袋院  院長
峯岸 季清 医師
経歴を見る
西暦峯岸 季清 医師の経歴
03年日本大学医学部医学科卒業
03年日本大学医学部付属病院麻酔科入局
05年昭和大学病院形成外科入局昭和大学病院関連病院に勤務
13年渋谷美容外科クリニック横浜院 副院長就任
14年渋谷美容外科クリニック池袋院 院長就任
所属を見る
日本形成外科学会 形成外科専門医
麻酔科標榜医
日本形成外科学会会員
日本美容外科学会(JSAPS)会員
日本創傷外科学会会員
日本頭蓋顎顔面外科学会会員
アクセスを見る
住所
東京都豊島区南池袋2-27-8
南水ビル7F
池袋駅東口徒歩3分
診療時間
月・火・水・金
:11:00~14:00 15:00~20:00
木(すべて祝日をのぞく)
:11:00~14:00 15:00~23:00
土・日・祝
:10:00~14:00 15:00~19:00
目次