首ニキビの原因と対策について部位別で解説|綺麗に治したい場合はどうする?
首にできたニキビに悩んでいる方がいるのではないでしょうか。顔同様に、首は人にみられやすい場所であることから、首にできたニキビを早く治したいと考える方は多いことでしょう。ここでは、首ニキビの原因と対策法についてご紹介します。首ニキビを綺麗に治したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
【部位別】首ニキビの原因
ニキビ=「顔にできやすいもの」というイメージが強い方が多いのではないでしょうか。しかし、ニキビはホルモンバランスの乱れなどにより、全身の皮膚に起こる疾患を指しています。ここでは、首ニキビが起きる原因について、3つの部位別で詳しく説明します。
フェイスライン
・生活習慣の乱れ
・ストレス
生活習慣の乱れから肌のターンオーバーが崩れ、バリア機能の低下を引き起こしフェイスラインの肌荒れを引き起こしてしまいます。バリア機能の低下=外からの刺激を受けやすくなる状態なため、ニキビの発生へとつながります。
また、ストレスも首ニキビの原因の一つです。仕事や家事などの度重なるストレスに抵抗するために、私たちの身体は副腎皮質と呼ばれる臓器からホルモンを分泌しようと働きます。
しかし、副腎皮質には男性ホルモンも存在しているため、ストレス抵抗ホルモンだけでなく、男性ホルモンも分泌されることになります。男性ホルモンは皮膚を固くしたり、皮脂分泌を増やしたりする働きがあるため毛穴が詰まり、ニキビが発生しやすくなります。
首の下部
・紫外線
首の下部とは、喉ぼとけよりも下の部位を指します。皮脂の分泌が少なく、乾燥しやすい点が特徴です。気づかないうちに紫外線を浴びているケースが多く、皮膚がダメージを受けていることがあるため注意が必要です。
首の下部は、紫外線により皮膚の角質が厚くなり、首の毛穴をふさぐことで毛穴の詰まりにつながります。また、紫外線はもともと発生しているニキビそのものを悪化させる要因ともなるため、確実なUV対策がニキビの発生と悪化予防になります。
首の後ろ
・洗顔料などの流し残し
首の後ろは皮脂分泌が多いため、洗顔料などの流し残しが毛穴の詰まりにつながり、ニキビが発生しやすくなります。首の後ろは身体の中でも特に見えづらい場所であることから、流し残しだけでなく、洗い忘れも多い傾向にあります。
また綺麗に洗ったつもりでも、髪を洗ったあとのシャンプーやリンスが首の後ろに付着してしまい、皮脂汚れと混ざってしまうケースがあるのも特徴です。そのため、入浴後は首の後ろのスキンケアを意識して行うことが大切です。
【自宅でできる】首ニキビのセルフケアのポイント
- ニキビに触れない
- 清潔に保つ
上記は、首ニキビのセルフケアで意識すべきポイントです。ここでは、具体的なセルフケア方法について詳しく説明します。
ニキビに触れない
首ニキビはできる限り触らないようにしましょう。突出したニキビを見ると、つい気になって触りたくなる方も多いでしょう。しかし、触ることで手の雑菌がニキビに付着してしまい、悪化したり治りが遅くなったりする可能性があります。また、手以外にも、服の刺激や摩擦によりニキビが悪化するケースもあります。服や洗濯に使用する洗剤の成分を肌に優しいタイプに変更してみるのも良いでしょう。
清潔に保つ
弱った肌に雑菌が付着すると、抵抗力が少ないために炎症が進み、ニキビが悪化しやすくなります。そのため、ニキビ周囲の皮膚そのものの清潔だけでなく、首元に触れる「物」の清潔を保つよう意識することも大切です。
皮膚の清潔は、石鹸の泡を使って洗い、流し残しがないよう綺麗にぬるま湯で落としましょう。ストールやマフラー、パジャマや布団などは、洗濯せずに使用し続けると付着した汗から雑菌が繁殖します。気づかないうちに不衛生な物を首に巻いたり、使用し続けてしまったりすることで、首ニキビを悪化させる原因となるケースがあります。そのため、定期的に洗濯もしくは交換し、清潔な状態で使用するよう心がけましょう。
【部位別】首ニキビの治し方
- フェイスライン
- 首の下部
- 首の後ろ
ここでは、部位別に首ニキビの治し方について解説します。
フェイスライン
- 夜更かしをせず、早寝早起きをする
- 規則正しい食事を心がけ、バランス良く食べる
- 無理なダイエットは控える
- 軽く汗をかくなど適度に運動する
- 好きな趣味に没頭する
フェイスラインにできる首ニキビの原因となる生活習慣の乱れとストレスを軽減できるような生活を心がけましょう。セルフケアを徹底して行っていても、過度なストレスや生活習慣が乱れ過ぎていると、ニキビを繰り返してしまいます。そのため、上記のようなポイントに注意して過ごすと良いでしょう。全てを実践することが難しい場合には、すべてを一気にやろうとせずに、自身の生活スタイルに合わせてできる範囲で取り入れてみてください。
首の下部
首の下部のニキビには、紫外線対策と髪が触れないような対策を行うことが大切です。そのため、こまめに日焼け止めを塗ったり、外出時は帽子や日傘でUVケアを行ったりするのがポイント。特に、日焼け止めは低刺激性のクリームタイプを使用し、使用後は洗顔料やクレンジング剤で綺麗に洗い流すと良いでしょう。また、髪が直接当たらないよう結んだりするのもおすすめです。髪を洗ったあとは、雑菌が繁殖しないようしっかりとドライヤーで乾かし、雑菌の繁殖を予防しましょう。
首の後ろ
首の後ろのニキビはシャンプーなどの流し残しが原因のため、入浴時の洗い方を意識してみましょう。髪から首の順番で、「上から下へ」を意識しながら洗うと良いでしょう。首を洗い流す際は、ゴシゴシと擦り過ぎてしまうと刺激し過ぎてしまうため、優しくすすぐ点も意識しましょう。
首ニキビを綺麗に治したい場合はどうしたらいい?
首のニキビを綺麗に治したい場合には、クリニックでの治療がおすすめです
首ニキビのセルフケアについて紹介しましたが、対策を行っても改善せずに悪化傾向にある際は、早めにクリニックを受診するようにしましょう。悪化した状態が続くと、ニキビそのものが治ってもニキビ跡として残るケースがあるためです。
ニキビ治療法 | 効果のある ニキビ・ニキビ跡の種類 |
---|---|
ダーマペン4 | 凹凸クレーター状のニキビ跡 |
ケミカルピーリング | 赤ニキビ ニキビ跡 |
Vビームレーザー (赤ニキビレーザー) | 赤ニキビ 赤ニキビ跡 |
イソトレチノイン内服 | 重症化したニキビ (黄ニキビ) |
渋クリニキビスペシャル内服 | 赤ニキビ 赤ニキビ跡 |
フラクセル2 | ニキビ跡 |
Eマトリックス | ニキビ跡 |
イオン導入 | 繰り返すニキビループ |
ヴィーナスフラクショナル | ニキビ跡 |
渋谷美容外科クリニックでは、赤ニキビからさらに重症化した黄ニキビや、すでにできてしまったニキビ跡まで、さまざまな状況に対応した治療法を準備しています。
「ニキビがどの段階なのかわからない」「赤ニキビだけでなく白ニキビもある」など、首ニキビの症状は方によって異なるため、診察を受けに行っていい状態なのか判断がつかない方がいるかもしれません。そういった場合は、渋谷美容外科クリニックの無料カウンセリング受診がおすすめです。自身の肌の状態を医師が診察し、必要な治療についてアドバイスを実施します。
首ニキビを綺麗に治したいのならクリニックでの治療がおすすめ
首のニキビは首のどの部位に発生するかによって原因が異なります。そのため、原因に合わせた対策を行うのがポイントです。一方でニキビが悪化し過ぎると、セルフケアのみの対策では首ニキビが改善しないケースがあります。ニキビが悪化し過ぎると、ニキビ跡として残り続ける可能性があるため、悪化してしまった場合にはクリニックでの治療がおすすめです。
渋谷美容外科クリニックでは、無料カウンセリングでニキビの肌状態の確認とアドバイスを行っています。ニキビ跡が残る前に綺麗にしたいという方は、是非一度渋クリの無料カウンセリングをご利用ください。
ニキビの人気記事ランキング
この記事を読んだ方にオススメの
ニキビ関連記事
-
【医療従事者監修】座ると痛いおしりニキビ!原因は何?ニキビ跡にもおすすめしたい治療法も解説!
-
耳の中にできるニキビの原因は?どうしても治らない場合の対処法も紹介します!
-
【医療従事者監修】背中ニキビ・ニキビ跡がひどいのはなぜ?原因や治療法、日常でできるケアを解説!
-
こめかみニキビができる原因とは?|対処法についても詳しく解説
-
美容皮膚科・美容外科クリニックで受けられるニキビ・ニキビ跡のおすすめ治療を解説!ニキビ・ニキビ跡におすすめの治療とは
-
赤ニキビとは?赤ニキビできやすい原因と場所や自宅でのセルフケアについて解説
-
胸(胸元)ニキビの原因は?キレイに治すための対処法についても詳しく解説
-
鼻ニキビの原因と対策とは|ニキビ改善が期待できる栄養素についても解説
-
ニキビ跡を治す方法とは|原因から自力でできるケア方法まで解説
-
【医療従事者監修】ニキビ治療の種類を解説!原因・部位別の治療方法も併せてご紹介